腰の痛みがなかなか取れず、お尻や太もも、ふくらはぎ、足先にかけて「ビリビリ」「ジンジン」としたしびれや鈍い痛みが続いているのなら、、、それは 坐骨神経痛 かもしれません。
もしあなたが
「座っているのがつらい…」
「立ち上がるときに電気が走るような痛みがある…」
「長時間歩くと足がしびれてくる…」「腰からお尻が痛くて、太ももやふくらはぎにしびれが出ている…」
このような 坐骨神経痛 を放っておくと、日常生活に支障をきたすばかりか、痛みが慢性化してしまうこともあります。
「このままだと将来が不安…」と感じられているのなら、まずはあなた自身に掛かっている負担の原因を知りましょう。 それらを取り除くことで痛みやしびれを抑えることが出来ます。
この記事では『坐骨神経痛』について解説していきます。
そしてあなたの望んでいる理想のお体の状態を一緒に作っていきませんか?
【坐骨神経痛とは?症状とそのしくみ】

坐骨神経痛 とは、坐骨神経という太くて長い神経が何らかの原因で圧迫・刺激されることで起こる「症状の総称」です。正式な病名ではなく、腰からお尻、太もも、ふくらはぎ、足先までの広い範囲に現れる“痛み”や“しびれ”を指します。
【主な症状】
- 腰から足先にかけてのしびれ・鋭い痛み・違和感
- 片側だけに出ることが多い
- 座る・立つ・歩くなどの動作で悪化しやすい
- 筋力の低下や感覚の鈍さを伴うこともある
【なぜ起こるの?】
坐骨神経は、腰椎から出て骨盤を通り、足先まで伸びる神経です。この神経が筋肉や椎間板、骨格の歪みによって圧迫されたり、周囲の血流が悪くなったりすると、神経が過敏に反応し痛みやしびれとして現れます。
【坐骨神経痛を引き起こす主な原因】

1. 腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症
腰椎の椎間板が飛び出したり、脊柱管が狭くなったりすることで神経が直接圧迫され、痛みを引き起こします。40代以降やデスクワーク中心の方に多く見られます。
2. お尻の筋肉(梨状筋)が硬くなる
「梨状筋症候群」と呼ばれる状態で、坐骨神経が通るお尻の筋肉が緊張し、神経を締めつけてしまうことで症状が出るケースです。長時間の運転や座りっぱなしの生活習慣が引き金になります。
3. 骨盤や背骨の歪み
姿勢のクセや体の使い方のアンバランスにより骨格がゆがむと、神経や筋肉、血管が引っ張られたり圧迫されたりして、痛みの元になります。
4. 内臓疲労や冷え
東洋医学的には、内臓(特に腎・肝・胃腸)の機能低下や、下半身の冷えによって筋肉が緊張しやすくなり、神経を刺激すると考えられています。とくに夏場の冷房や冬の冷え込みで悪化するケースもあります。
【当院の 坐骨神経痛 に対しての治療法】

当院では、 坐骨神経痛 を“症状”としてとらえるだけでなく、その根本的な原因にアプローチする施術を行っています。薬や湿布で一時的に症状を抑えるのではなく、「なぜ痛みが出ているのか?」を東洋医学と現代解剖学の視点から丁寧に評価し、身体全体のバランスを整えながら改善を目指します。
1.問診と姿勢・動作のチェック
初回は時間をかけてじっくりとお話を伺います。痛みの出る姿勢、動作、生活習慣を細かく分析し、神経の通り道を把握したうえで原因を特定します。
2.骨盤・背骨の歪み調整
手技によって優しく背骨や骨盤を整え、神経や血流の通りを改善します。ボキボキするような強い刺激ではなく、ソフトでリラックスできる施術を行いますのでご安心ください。
3.筋肉と神経の癒着リリース
お尻や太ももの深層筋(梨状筋や中臀筋など)の緊張をゆるめ、神経と筋肉が癒着している部分を解放します。これにより、神経の伝達がスムーズになり痛みやしびれの軽減につながります。
4.内臓ケアや自律神経へのアプローチ
お腹の冷え・内臓疲労を整える「腸整体」や「頭蓋・内臓調整」も取り入れています。交感神経の過剰な緊張を和らげ、自然治癒力を引き出すことで、根本からの改善を目指します。
5.生活指導・セルフケアの提案
再発予防のために、姿勢やストレッチ、冷え対策など、日常生活で気をつけるポイントも丁寧にお伝えします。
【最後に】
「どこへ行ってもよくならなかった…」そんな方にこそ
交野市内にも多くの整形外科や整骨院がありますが、「痛み止めを出されるだけだった」「その場しのぎのマッサージで終わった」と感じていませんか?
当院では、その場限りではなく、「痛みの原因に向き合う」「患者さまと一緒に改善していく」ことを大切にしています。実際に、他院で改善しなかった坐骨神経痛の方からも多数の喜びの声をいただいています。
「 坐骨神経痛 は早期対応がカギ」
坐骨神経痛は放っておくと、慢性化し日常生活に大きな影響を与えてしまいます。しかし、原因に合った正しいアプローチをすることで、痛みは軽減し、再発も防ぐことができます。
「痛みやしびれをなんとかしたい」
「薬や注射に頼らず、根本から良くなりたい」
そんなあなたのために、私たちは全力でサポートいたします。