今回は「 骨盤の歪み は骨盤だけが原因!?」
と言うテーマでご紹介していきます。
◎骨盤とは?
太ももの骨と背中の間で体を支える、強固に一体化した一群の骨の解剖学的な名称です。
寛骨(腸骨、恥骨、坐骨)、仙骨、尾骨で構成されています。
◎骨盤が歪むとはどんな状態か?
せれぞれの骨を繋いでいる組織(筋肉、関節、靭帯、膜など)が硬くなったり、緩んでしまったり、動かすことが少なくなる影響で歪みが生じます。
◎歪みの原因
歪みの原因の多くは「これまでの生活習慣」「過去の怪我や病気」「自律神経の乱れ」が引き起こします。
なのでその場で歪みが治ったとしても歪みを引き起こしている原因を改善しないと骨盤は歪んだままで
例えば
・腰、背中が痛い
・お尻が痛い
・膝や足首が痛い
・肩や首が凝る
・姿勢が悪い(X脚、O脚、反り腰、猫背)
・下半身がむくむ
・しびれが出ている
などといった症状が現れてきます。
なので骨盤の歪みの原因は骨盤だけではないのです。
原因は何かをしっかりと知っておく必要がありますね。